これから開業しようという方や、既に個人で治療院を営んでいる方は、個人で事業を行った方がいいのか、法人化した方が良いのか迷うところですが、その一つの判断基準は『個人と法人ではどちらが税金面で得か?』ということです。

そこで、個人事業と法人化では、税金面でどちらが得なのか?を考えてみたいと思います。

個人と法人の税率の違い

それでは、最初に、個人と法人の税率の違いを見てみましょう。
個人事業と法人にかかる代表的な税金と言えば、個人の場合は所得税、法人の場合は法人税になりますが、 それぞれ、所得に応じて税率が異なります。
※尚、所得とは、「収入から必要経費を差し引いた額」で、売上とは異なりますのでご注意下さい。
個人事業の課税所得に対する税率法人事業の課税に対する税率
年間所得金額所得税率年間所得金額法人税率
195万円以下5%800万円以下15%
195万円超~330万円以下10%
330万円超~695万円以下20%
695万円超~900万円以下23%800万円超23.9%
900万円超~1,800万円以下33%
1,800万円~4,000万円40%
4,000万円超45%

このように見ていただきますと、個人事業(所得税)の最高税率が45%なのに対し、法人(法人税)の最高税率は23.9%ですから、所得が900万円を超えるようになりましたら、個人で経営するより、法人化した方が税率的には法人の方が有利であると言えます。

個人事業主と法人の課税所得の違い

image
次に、個人事業主と法人の課税所得の違いですが、個人事業主の場合は、売上から認められた経費を引いた残りが全て(1)課税所得となり、税金の対象となってしまいますが、 法人の場合は、社長の給料(役員報酬)自体が経費になりますし、更に、社長の給料にも給与所得控除(経費)が認められますので、税金面で有利・不利を比べる場合、法人全体にかかる課税所得は(2)+(3)の合計で考えます。

ですので、

image(1) < (2) + (3) なら個人事業の方が得
(1) > (2) + (3) なら法人の方が得

となります。

以上が個人と法人を税金面の優位性で判断する際の考え方です。

実際には、現在及び今後の売上見通しや、役員報酬の設定を何パターンも試算しながら判断することとなります。

フォルテシア総合会計事務所では、院長のための法人化シミュレーションを無料で承っておりますので、これから開業をお考えの方、事業が軌道に乗って、法人化をお考えの方は今すぐお電話下さい。その場で、シミュレーションいたします。

 

 

お気軽にお問い合わせくださいご相談は、24時間いつでもメールですのでお気軽にご相談下さい。

 

>> メール

お問い合わせフォームよりご予約下さい。

※電話でのご相談はトラブルを避けるために承っておりません。
尚、お付き合いされている税理士さんがいらっしゃる方も一切情報は漏れませんのでご安心下さい。